お片づけ相談も、生活相談もお任せください。
「お客様在宅でのテレビ会議」形式で
普段と変わらずリラックスした状態でご相談いただけます。
お話をお伺いするのは
「元幼稚園教諭」として現場経験を持つ整理収納アドバイザー 金田玲子。
自宅だから安心して話せること。
自分でも気づかなかった不安や悩み。
家族の今、少し先のミライを明るく照らすご相談ならお任せください。
●集団生活の悩み
●生活習慣の身につけ方
●幼稚園に入るまでにどこまでできていればいい?
●小学校入学までにどこまで身につけられたらいい?
●習い事はいつから始めたらいいの?何をやらせたらいい?
●怒りたくない!声かけの方法
●子どもがすすんで片付けられる声掛け・アプローチ
元幼稚園教諭で整理収納教育士が、やさしく丁寧にお話を伺います。
zoomによるオンライン相談で、全国どこでもご対応いたします。
・毎日「片付けなさい」と言っているのに片付けてくれない
・リビングにおもちゃやかばんが散乱している
・散らかったおもちゃを見て、つい怒ってしまう。
・どうしたら子どもが自分で片付けてくれるの?
元幼稚園教諭で、整理収納アドバイザー
子どもの片付けに特化した「整理収納教育士」認定講師が
2歳から8歳までのお子さんが自分で片付けられるようになるコツと
ママのココロがほぐれる、あたたかい言葉を
笑顔とともにお届けします。
<オンライン>
テレビ会議システム(Zoom)にて
・スマホ・タブレットの場合
無料スマホアプリ(Zoom)をダウンロード
・PCの場合
カメラとマイク(内蔵OK)をご準備ください。
<費用>
(A) 60分相談 5,500円(税込)
(B) 90分相談 8,250円(税込)
振込 事前支払
小学生以上の子ども部屋、リビング学習の環境のご相談は
Second Opinion Service (教育相談) がお勧めです。
【保有資格】
・幼稚園教諭一種免許
・整理収納教育士認定講師
・整理収納コンサルタント
【経歴】
東京都出身。 日本女子大学 家政学部 児童学科卒
都内の幼稚園で5年半勤務。
結婚と同時に退職。夫の故郷、岩手県北上市に移住。
【講演実績】
一戸町立小中学校副校長会・盛岡市保育所協議会・大船渡市立中央公民館乳幼児学級・岩手県教育委員会
岩手日日新聞社・東北電力(株) 等
【メディア実績】
岩手めんこいテレビ・IBCラジオ・岩手日報
①お申込フォーム送信後 3日以内に お申込詳細の確認、振込方法のご案内をメールにてご連絡差し上げます。
万が一、3日以内に返信がない場合には、大変お手数ですが【お電話またはメール】にて今一度ご連絡をお願いいたします。
pentas.5s.main@gmail.com (株式会社pentas)
info@style-r-life.com(担当講師:金田玲子(カネタ))
②携帯電話メールアドレスを連絡先にご指定の方は上記メールアドレスを「受信可」へ設定変更をお願いいたします。
1週間以上、お客様よりご返信がない場合には、自動キャンセル(無料) になることもございます。あらかじめご了承くださいませ。
●新学期準備、新学年準備のために子ども部屋やリビングも整えたい。
●中学受験や高校受験を控えプリント整理ができない。
●ダイニングテーブルの上が散らかって食事時は大変。
●プリントの捨て時がわからなくて、ストックしている。
●弟や妹のために塾プリントを残している。
学習空間コンサルティング とは
整理収納アドバイザー有資格者の学習空間コンサルタント®が行う
教育特化型の片付けサービスです。
長年プロ家庭教師の経験を活かし
収納空間や勉強スペース、楽に無理なく続けられるプリント分類
そして塾選びといったお悩みまで丸ごと解決へ導きます。