あなたが、隣の人に「片付けてほしい」と伝えたとき、
あなたの思う整え方をしてくれなかった…そんな経験はありませんか?
片付けを示す言葉には、
整理・収納・整頓・片付け…実に様々な言葉があります。
あなたがこれまでの人生の中で行ってきた「整理・収納・整頓・片付け」は、
果たして周囲の人たちと同じ行動なのでしょうか?
まずは共通認識を作ること。
整理とはなにか、整頓とはなにか。そして、なぜ片づけるのか。
片付けを習わなかった世代だからこそ、改めて正しく学ぶことに意味があります。
……
整理収納アドバイザー2級受講者は、全国で128,356名。(2020年4月時点)
弊社は2014年5月より、少人数開催にて202回。 879名(2020年6月末迄)の皆さまに受講いただきました。
<適正量の決定とは>
講座内容の一部をご紹介
<動作・動線にかなった収納>
講座内容の一部をご紹介
<片付けが苦手な方にオススメ>
・興味はあるけれど、片付けが苦手。
・収納グッズばかり増えて困っている。
・モノは減らしたのに、なぜか片付かない。
・どこに何を置けばいいのかよくわからない。
<片付けが得意な方にもオススメ>
・育休中に、片付けスキルを身につけたい。
・得意な整理収納を、本格的に学びたい。
・整理収納アドバイザーになりたい。
・実績豊富な講師から学びたい。
<何を読んでもさっぱり、という方へ>
ご安心ください。収納本どおりにはいかないものです。
やんちゃ盛りの子どもを抱える子育て世代、夫婦二人暮らし、一人暮らし、共働きでも、子どもから手の離れた世代の方も「続けていける アナタにちょうどいい片付けレベル」を目標にし、片づけのルールを学んでみませんか?勿論、ホテルライクな暮らしを目指すのも夢ではありません。
<時間的なメリット>
探し物に時間を費やしていませんか?
片付けが上手になれば、必要な物がすぐに見つかる。お掃除もスムーズ。ロスタイムが無くなれば自分の時間をつくれます!
<経済的なメリット>
物の置き場所が決まっていれば「今、家に何がどれだけあるか」がしっかり管理、把握出来ます。
二度買い・無駄買いがなくなり、買い物の効率もアップ。
<精神的なメリット>
整理収納が行き届いた快適な空間にいると、
自然とリラックスできて心にゆとりが生まれます。
頭もスッキリ。気持ちも前向きに、生活も充実し始めます。
<受講資格>
どなたでも受講いただけます
※18歳未満…保護者の事前同意要
※1/4以上の遅刻早退は資格認定されません
※通訳の同伴参加不可
※お子様連れのご参加はご遠慮ください
講座中の撮影・録音はかたくお断りいたします。
<弊社講座 男女比率>
他社主催より、男性受講者が多いのが特徴です。
●就職先の寮に入る
●地方大学に進むため一人暮らしをする
●片付け男子ブーム
●営業ツールとして
●家に対する不満など生の声を聴きたい
他、様々な方に受講をいただいております。
<カリキュラム>
1) 整理の効果について考える
2) 現状の整理のレベルを知る
3) モノの本質と人との関わりを考える
4) 整理を妨げている要因を知る
5) 整理収納スキル5つの鉄則
6) 覚えておきたい収納の原則
7) 整理収納理論に基づいた事例
<受講料>
現行価格(~11/30申込): 23,600円(税込)
新価格(12/1 ~申込):24,700円(税込)
どの日程においても、11月末日申込分は現行価格にて受講いただけます。
※対象除外分は、個別記載をご確認ください。
◇事前支払
◇認定料・公式テキスト代含む
◇テキストご持参の方 22,000円(税込)
最新版の演習サンプル解説書(非売品)を無料プレゼントいたします。
◇海外への認定証郵送は差額郵送料が発生することがございます。
<認定テスト>
当日のスライドやテキスト範囲より出題。テキストを見ながら取り組めで安心です。(予習不要)
<職場事例で学びたい方には>
ダブル受講もオススメ。2級認定講座、BAV(ビジネスアシスト)お好きな順番で受講ください。
(別途お申込必要)
<思考を作る・整理したい方には>
クリティカルシンキング講座をオススメします。
2020年学習指導要綱では「プログラミング思考」がキーワードです。プログラミング思考を支えるもののひとつが「クリティカル・シンキング」です。
心や頭に眠っている潜在的思考を引き出し、丁寧に考える講座があります。シンプルなツールをつかってじっくり考えてみませんか?
<整理収納アドバイザー2級認定講座>
ハウスキーピング協会の資格講座。
住まいの事例を使って整理収納を学べる講座が、こちら。
ご家庭での収納方法や収納場所(キッチン・リビング等)での整理や収納のコツを写真を見ながら進める。
ファイリングは学ばない。
ハウスメーカー様、不動産業界の皆様のご参加も多い資格講座。
<整理収納アドバイザービジネスアシストバージョン との比較>
ハウスキーピング協会の資格講座。
整理収納アドバイザー2級同等資格。
職場の事例を使って整理収納を学べる「整理収納アドバイザービジネスアシストBAV」。
また会社での「整理整頓によるおもてなし」という新たな観点を加える。定位置管理の具体的方法を実例豊富に学べるのが大きな特長。オフィスというより小規模事業者の職場向けというイメージでとらえるとつかみやすい。
前述の「2級認定講座」の概要は学べるが、網羅はしていない。
主に「企業内で実践するにあたっての困りごと」にどう対応するかなど手法+αに重点をおく。ファイリングは学ばない。
2級同等資格が取れるため、上位講座の受講が可能になる。「BAV講座ー受講者の感想」もぜひご参考ください。
整理収納アドバイザー2級同等資格。
オフィスでの事例を交えて学ぶ講座であり、「整理収納アドバイザー2級認定講座」の内容を網羅している。
ファイリングは学ばない。
オフィス環境診断ツール「オフィスチェッカー®(特許取得も)」と「わけるとわかるわけるくん®」を演習で使用。
オフィスにおける基本的な “整理の考え方”、具体的な “整理の方法”、実践的な “収納のコツ” を、自分の職場に存在する業務のムダに気付き生産性の上がる職場に変えていく方法を学ぶ。
<企業内整理収納マネージャー講座 との比較>
一般社団法人整理収納マネージャー協会の資格講座。
2級の上位講座。 「整理収納アドバイザー2級」受講後に受講可。「企業内での実践のための、段取り・工程」を学ぶ講座。整理整頓というプロジェクトを達成したいリーダーのための指針となる講座。
協会そのものは、「整理収納アドバイザー2級認定講座」「整理収納アドバイザービジネスアシストBAV」を管理する
ハウスキーピング協会から独立した団体が企画のため、整理収納の本質は同じであるため学びやすい。
(ファイリングは学ばないが、分類・現状把握のための記録方法などを具体的に学べる)
ちなみに、2級認定証が届く以前であっても「受講証明」によって受講申込が可能。
半年に1回程度ではあるが、東京・大阪にて、2級概要+同講座を学べるセット講座も開催されている。
<オフィス環境診断士2級 との比較>
ハウスキーピング協会の資格講座。
整理収納アドバイザー2級同等資格。
オフィスでの事例を交えて学ぶ講座であり、「整理収納アドバイザー2級認定講座」の内容を網羅している。
ファイリングは学ばない。
オフィス環境診断ツール「オフィスチェッカー®(特許取得も)」と「わけるとわかるわけるくん®」を演習で使用。
オフィスにおける基本的な “整理の考え方”、具体的な “整理の方法”、実践的な “収納のコツ” を、自分の職場に存在する業務のムダに気付き生産性の上がる職場に変えていく方法を学ぶ。
日時 | 開催場所・最寄駅 | 開催確定・残席 |
オンライン開催日時 | 【1day 講座】2/14(日) | 下段申込フォームより申込OK |
【大阪】 2/3(水)9:45~17:00 |
大阪 中央公会堂 第1会議室 地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅より徒歩5分 |
募集中 |
【大阪】 2/7(日)11:30~18:45 |
JEUGIAカルチャーセンター なんばパークス7階 南海・近鉄難波駅より徒歩10分 |
募集中 |
【京都】 2/18(水)9:45~17:00 |
京町家カフェ パッシオーネ JR京都駅烏丸出口より徒歩8分 |
募集中 |
【大阪】 3/10(水)9:45~17:00 |
大阪 中央公会堂 第3会議室 地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅より徒歩5分 |
募集中 |
【大阪】 3/28(日)10:30~18:00 |
JEUGIAカルチャーセンター イオンモール堺北花田 御堂筋線北花田駅より徒歩すぐ |
募集中 |
【大阪】 4/4(日)11:30~18:45 |
JEUGIAカルチャーセンター なんばパークス7階 南海・近鉄難波駅より徒歩10分 ( 講師交代の可能性あり) |
募集中 |
【奈良/大和郡山市】 ●/●(日)9:45~17:30 |
大和郡山市/市民交流館 3階小会議室 JR郡山駅東口ロータリー前(無料駐輪場・有料駐車場あり-上限金額あり) |
ー |
「整理収納アドバイザー2級認定講座」奈良会場(餅飯殿商店街内 BONCHI)は、改装工事終了後の2021年春以降に開催いたします。
大阪京都奈良エリア
奈良出身奈良在住。
整理収納アドバイザー2級認定講師。整理収納アドバイザービジネスアシスト講師。
2019年、全国で30名の最上位資格「整理収納アカデミアマスター」を取得。
京都滋賀エリア
滋賀出身京都在住。
整理収納アドバイザー2級認定講師・3級認定講師。
2人の子育てママ。親子で中学受験を経験。
兵庫大阪エリア
兵庫出身。
整理収納アドバイザー2級認定講師。
宅地建物取引士。
元学校教諭。
神戸、加古川、姫路
兵庫北西部
兵庫大阪エリア
整理収納アドバイザー2級認定講師。
整理収納アドバイザーBAV講師。
TOEIC700。サービス接遇検定準1級。
【担当エリア】
伊丹、西宮、宝塚、大阪など
最新情報(2021/1/8更新)
オンライン講座「整理収納アドバイザー2級認定講座」も受付中。
★印…開催確定日程
ご入金済のお客様に限り、弊社主催または共催講座への振替を手数料無料にて承ります。詳細は下段のキャンセルポリシーをご確認ください。
<お申込み後の流れ>
①お申込フォーム送信後 3日以内に お申込詳細の確認、振込方法 開催地へのご案内をメールにてご連絡差し上げます。
万が一、3日以内に返信がない場合には、大変お手数ですが【お電話またはメール】にて今一度ご連絡をお願いいたします。
pentas.5s.main@gmail.com 090-3165-8333
②携帯電話メールアドレスを連絡先にご指定の方は上記メールアドレスを「受信可」へ設定変更をお願いいたします。SMSメッセージあるいは講師携帯電話メール(@ドコモ)より送信させて頂く場合がございます。
1週間以上、お客様よりご返信がない場合には、自動キャンセル(無料) になることもございます。あらかじめご了承くださいませ。
<キャンセルポリシー>
①最低催行人数
開催会場それぞれに設定しています。最低催行人数に満たない場合や災害等やむをえない場合、講座を延期または中止させていただきます。
②ご入金後の別日程への振替対応
ご入金済のお客様に限り、弊社主催または共催講座への振替を手数料無料にて承ります。
但し、カルチャースクール主催講座から弊社主催講座への申込振替はいたしかねます。
③キャンセルにかかる費用
受講料-(キャンセル料+振込手数料)=ご返金
~4日前:キャンセル料 10%
3日~前日:キャンセル料 50%
当日:ご返金いたしかねます。
④仮申込受付メール送信後、【5日営業日内】のお振込により、先着順・予約確定となります。
⑤カルチャー様主催講座、他社主催講座については【主催先のキャンセルポリシー】が適用されます。
⑥仮申込受付メール送信より、1週間以上経過しご連絡がとれない場合には、自動キャンセル(無料)になることがございます。
【プロ家庭教師×整理収納アドバイザー】
株式会社 pentas
代表取締役 中島亜季(なかじまあき)
〒639-1001 奈良県大和郡山市九条町483番地13
Tel 090-3165-8333
Mail info@pentas-5s.jp pentas.5s.main@gmail.com