子ども達の気持ちがわからなくなる時がある。
どう接していいのか迷うことがある。
親の思い。子どものキモチ。
どちらも尊重しながらできることを、順序だてて提案したり、
「頑張ってみようかな」と思える乗り越えたくなる壁を用意するのが私たちの仕事です。
まるで子供みたいですね、と保護者様からおっしゃっていただくこともあります。気持ちはいつでも子供と同じ。普段は上から目線で話すこともせず、子ども達が受け入れやすい伝え方でをしています。
「家庭教師として叱る」
とても大事なことだと思っています。「褒める」ことばかりが行き過ぎてしまう中で、大切なことをうまくつたえられなくなってもどかしい、という保護者様も多く見受けられます。
適切な距離感で、保護者の気持ちの代弁をしながら親子関係を保つ、そんなことができるのが、当社の家庭教師の魅力でもあります。
何に困っているのかすらわからないその気持ちを整理し、思考を整理する。私たちは、保護者様の最初の一歩、迷った時の次の一歩を踏み出すお手伝いをしています。
成績UP!学習空間コンサルティング |
学習空間コンサルティング= Second Opinion Service+現場作業(ご自宅への直接訪問)
訪問可能エリア:大阪・京都・奈良・兵庫・東京(その他、調整可)
※タイミングにより、関西圏のみの対応となり、それ以外のエリアはオンライン対応(Second Opinion Serviceへの変更)となります。ご了承ください。
●自宅を実際に見てもらってアドバイスがほしい
●子どものプリント整理、ファイリングを手伝ってほしい
●塾のテスト対策に活かせるプリント管理を教えてほしい
●リビング学習に必要な空間がわからない
●子ども部屋、リビングの片付けを依頼したい
Second Opinion Service(S.O.S) |
●子どもとの三者面談をしてほしい。
●質問や相談をしたいが、相談相手がみつからない。
●進路相談や志望校を一緒に考えてほしい。
●子育てや教育費の不安の糸口を見つけてほしい。
●頭の中のモヤモヤを整理して、何から始めたらいいのかスッキリさせたい。
●子どもが大きくなっても、ずっと同じ先生に習いたい。
●医歯薬学部受験、小論文対策をしたい。
●宿題や持ち物管理も難しく、学校の内容にもついていけない。
●保護者が不在になることが多く、留守番と授業をお願いしたい。
●進学塾で理解できなかった問題をまとめて質問する機会がほしい。
オンライン授業(1講座45分)
中学受験塾授業サポートもあります。
●宿題や持ち物管理もひとつひとつ丁寧にしてほしい。
●自学自習ができないので、一緒に付き添ってほしい。
●苦手な問題、わからない問題だけを質問したい。
●進学塾で理解できなかった問題をまとめて質問する機会がほしい。
オンライン授業(1コマ45分)スタートします。