中2~高3まで、5年間のお付き合い。
兄弟姉妹で、中2~高3.小4~高3まで担当。
9歳からのお付き合い。大学合格おめでとう。
多くのご相談をいただき、ありがとうございます。現在、社会人講師・大学生講師の授業と代表中島の授業を組み合わせることで、効果も高く費用も抑えられるとのご感想をいただいております。
中島が担当可能な授業枠は【平日2~3コマ、土日祝3~4コマ】まで。毎年時間枠いっぱいまで対応させていただいておりますが、依頼数にお応えできるのは年間4名様程です。
宿題を全然しない、叱ってくれる人がいない、提出物を出さなくて、それでも親のいうことを聞いてくれなくて…そんなお悩みに強いのが私たちです。
算数・国語・理科・社会の普段の学習
公立中進学の塾フォロー
教科書理解、反復演習
【このようなご希望に向いています】
・親が教えるには難しくなってきた
・日本地図の暗記など、
高学年になって宿題が増えてきて管理できない
・算数の単位換算、小数分数計算が苦手
・文章題や総合問題に力を入れたい
難関中学受験・中堅中学受験対策
【このようなご希望に向いています】
・最難関中学受験志望
・遅くから中学受験対策を始めた
・大学生家庭教師/個別指導塾では物足りない
・大手中学受験塾の内容についていけない
(浜学園、希学園、日能研、能開、馬渕)
・塾の小テストやカリキュラムを管理してほしい
・科目を絞って指導してほしい
特に数理国の進度で公立中と差があります。
公立中と異なる教科書(数研出版「体系数学」等)やシラバス展開。高校古典文法や数Ⅰ内容を中学で扱うため、日々の小テスト数に追われます。
【このようなご希望に向いています】
・日々の小テスト対策
・近くに個別指導塾がない
・遅い時間帯でも勉強したい
・私立中学の特長に合わせた指導が欲しい
連絡帳制度がない学校が多く、宿題・提出物がおろそかになるお子様が増加。学校により小テストや提出物の量が大きく異なります。
思春期のお子様にふさわしい声かけや指導を希望なさる保護者様に向いています。
【このようなご希望に向いています】
・基礎学力をつけ、内申点対策をしたい
・部活動と両立しながら毎日勉強してほしい
・まずは勉強習慣をつけさせたい
・思春期の子どもの扱いに困っている
・定期テスト対策がきちんとできない
小学校の基礎や中1基礎ができていない、教科書の語句が理解できない、まだまだ受験への意欲が見えない…焦るのは親ばかりかもしれません。
まずは、苦手分野の洗い出しと基礎力アップ、定期テスト対策を。進路指導を交えつつ、暗記事項の徹底、長期休暇の徹底管理を。
【このようなご希望に向いています】
・塾で下位クラスに所属している
・どこが苦手かわからない
・最難関を目指したいが方法がわからない
・気持ちの浮き沈みが激しい
中3秋にもなるとようやく子供たちの意欲にも火がつきます。志望校が決まってきた時、後回しになってきた「苦手対策・志望校対策」をしていないことにようやく気づくもの。
【このようなご希望に向いています】
・作文のネタが見つからない
・記述問題、証明問題を自分で採点できない
・古典や説明文の読解が苦手
・基礎問題ばかり解いて満足してしまう・時事問題の対策法に困っている
<対応科目>
物理/化学/生物/
数ⅠA,ⅡB
現代文/古典/漢文
副教科対応もご相談ください。
講師により対応科目が異なります。
<対応科目>
数学ⅠA 数学ⅡB 現代文 古典 漢文
物理基礎 化学基礎 など
※その他ご相談くださいませ
小論文対策、センター対策
現代文評論対策、検定試験対策
【合格実績】
京都大、神戸大、千葉大早稲田大、同志社大
関西学院大学、京都橘大、大阪歯科大 等
医学部歯学部受験の小論文対策は
文章構成力だけでは乗り切れません。
医療現場の実態、少子高齢化問題、生命倫理
時事問題などを総合的に理解し
持論展開できるような底力を養います。
推薦入試の面接や印象づける対応力
志望動機書類の書き方にも対応します。
双方向コミュニケーションで、プロ家庭教師が見守ってくれる。頑張る姿で、おうちの人も安心。
マンツーマン授業で、ゆっくりお子さんのペースで学べます。
オンラインで繋がる時間を使って「学校の持ち物チェックや小テスト対策など、日常の学習の手が行き届かないところを支援します。
(1)お申込フォーム送信後
3日以内に 案内をメールにてご連絡差し上げます。
万が一、3日以内に返信がない場合には、大変お手数ですが【お電話またはメール】にて今一度ご連絡をお願いいたします。
(2)携帯電話メールアドレスを連絡先にご指定の方は上記メールアドレスを「受信可」へ設定変更をお願いいたします。
SMSメッセージあるいは講師携帯電話メール(@ドコモ)より送信させて頂く場合がございます。
1週間以上、お客様よりご返信がない場合には、自動キャンセル(無料) になることもございます。あらかじめご了承くださいませ。
成績UP!学習空間コンサルティング |
プロ家庭教師×整理収納アドバイザーとしての視点で、教材(学校教材・塾教材・学用品)の把握管理、成績にあわせた問題集の取捨選択、学習環境の浄化と成績アップを図るための学習環境をお子様と一緒に構築します。 ※エリア限定
あなたのSOS、うけとめます。 |
現状を知る。把握する。考えるための準備をする。成績や進路相談、学習習慣のお悩みならS.O.Sサインを。①保護者様との二者面談、②お子様との三者面談。モヤモヤした不安を”課題”に、解決方法を一緒に考えます。