なかなか時間が作れない方や、
少しずつじっくり学びたい方のための、
新しい学習スタイルの認定講座の登場です。
整理収納アドバイザー2級認定講座のWEB版
e-learning(eラーニング)を使って学べる
整理収納アドバイザー2級認定WEB講座。
家や職場が片付かない原因を探り、
基本的な理論からしっかり学ぶことで解決へと導く、
ご自身の片付けへの抵抗を減らし、ステップアップするための講座です。
会場受講を場所や時間が合わずあきらめていた方も大丈夫。
動画視聴なら、
自宅で、自分のペースで、
自分の整理収納との同時進行が実現できます。
「整理の考え方」「整理の方法」「収納のスキル」を
ゆっくり学び、すっきりした環境を手に入れませんか?
・好きな時間に自分のペースで学びたい
・すきま時間にコツコツ学習を進めたい
・家事や育児、仕事の合間の時間を活用したい
・視聴しながら自宅の整理収納を進めたい
・画像や音声で繰り返し学びたい
整理収納アドバイザー1級認定講師 中島亜季が太鼓判を押す、この整理収納アドバイザー2級WEB講座は、
無駄なく、丁寧に、ゆっくり学びたいあなたにピッタリの講座です。
演習も豊富でじっくり学びたい方にもピッタリ。
早く終わらせておうちの片付けをしたい、という方もさくさくと進められる、効率のよい講座なんですよ。
NPO法人ハウスキーピング協会の認定資格。
ご自身のスキルアップを目的にした2級、専門知識を学べる準1級、技術を習得し整理収納のプロを目指す1級があります。
認定試験に合格すると「整理収納アドバイザー2級」の資格が取得可能。
受講期間内で進捗率100%を達成後、およそ3週間でお手元に認定証が届きます。
※受講後1ヵ月を過ぎても認定証が届かない場合は、協会にお問合わせください。
※受講後2ヵ月以上過ぎてのご連絡は、紛失扱いとなり再発行手数料2,200円が掛かります。
※資格の有効期限はありません。
整理収納アドバイザー1級認定講師の中島亜季の個人的な感想です。
このWEB講座の素敵なところは 3つ
①子育て事例に偏らない
②性別関係なく、身近な事例
③他人の目を気にすることなく、安心して学べる
私が認定講師として、
整理収納アドバイザー2級認定講座を1300名の方に
受講いただいた経験から常に気を付けていることは、
受講生の皆さんに共感してほしい
片付けたくなってほしい
けれど、
みんなのおうちは千差万別、
多様性が大事!
ということです。
私が当時学んだとき、講師になったすぐは
「家族のための整理収納」
「片付けはお母さんが学ぶ」
「子供の事例で学べる」
という雰囲気がぷんぷん。
夫婦共働き、子どものいない私には、
なんともしっくりこないことがありました。
片付けも整理収納も、みんなにとって大事
なのに「子供の事例ばかり聞かされる片付け講座」って
なんだか変、と思ったんです。
それに、質問もしづらいって思ったですね。
もちろん、そんなことはありませんが、
個人的なことをセミナーの場所で発言するって
なかなか勇気が必要、って方もあるのでは?
もちろん、私が講師を務める
独身の方もお子様がいらっしゃる方も、
子育てがひと段落した方や終活を考える方も
大満足いたただける内容でお話ししています。
スライド資料をご自身でダウンロードが可能。
くりかえし理解を深められます。
※公式テキストをご希望の場合は
別途ご購入が必要。
期間中は何度でも繰り返し視聴可能。
納得できるまで学習できます。
期間中、講座内容のわからないところは
気軽に講師に質問OK。
整理収納アドイバイザー2級認定講師がWEB講座システム内で、文章にて丁寧にご回答します。
<受講資格>
年齢、経験などに関係なくどなたでも
<受講期間>
2級認定WEB講座のみ
60日間
2級WEB講座・準1級WEB講座セット
90日間
<受講料>
・2級WEB講座・準1級WEB講座 セット 44,000円
※本講座とは、整理収納アドバイザー認定WEB講座2級と準1級を一気通貫で受けられる講座を指します。
※認定料込・準1級テキスト代込です。
講座名 | 通常価格→割引価格 ※当ページからの申込限定 | 差額 |
整理収納アドバイザー2級認定WEB講座 | 終了しました | |
整理収納アドバイザー2級・準1級セットWEB講座 |
片付けるのはモノだけではありません。 |
片付け・科目指導・進路指導のプロ。受験を経験した子育て中のママ。株式会社pentasが定めた基準をクリアした、学習空間コンサルタント(R)が、保護者とお子様の悩みと住まいを片づけます。
兵庫・大阪・京都・奈良・東京 エリア対応 |
エリア外は2か月前までにご予約が必要です。 |